MPフーズとは
異物混入という課題に対し、アラムはMPフーズのメーカーとして、お客さまとともに向き合います。
金属検知機で検知できるゴム・プラスチック製品を作りたい――
MPフーズは、食品工場の異物混入リスクを軽減する目的で開発した、新しいゴム・プラスチック製品です。
「食の安心」への対策は日を追うごとに求められる水準が高まりつつあります。
食品を扱う設備や工場にとって「食の安心」は常に求められる課題です。
MPフーズは、異物混入対策という面から「食の安心」をサポートし、これまでのゴム・プラスチックの概念を変える製品をご提供します。
磁石に、お客さまの要望に、ピタッとつくアラムのMPフーズ。
MPフーズの製品に磁石を近づけるとくっつきます。
これはMPフーズの製品が、金属検知機やX線異物検知機、磁力選別機で検知できる特殊な素材で作られているからです。
小さなかけらでも金属検知機や磁力選別機などで検知できますので、「食の安心」を重要視される食品設備や食品工場でのご利用に最適です。
アラムのMPフーズは、これまでのゴム・プラスチック製品の常識を変える、新しい異物混入対策商品です。
従来のゴム・プラスチック製品では、破損し異物として混入しても金属検知機等では検知できませんでした。
万が一、このような異物が混入した状態で出荷・流通して後日異物の混入が判明した場合は、製品を回収しなくてはならないため、回収にかかるコストが膨大になってしまいます。
MPフーズを使用すると、破損した場合でも、金属検知機やX線異物検知機、磁力選別機に反応します※ので、異物が混入した状態での出荷を最低限に抑えることができます。製品出荷前に異物が判断できることでリスクの軽減だけではなく、回収・廃棄コストの削減につながります。
※ 機器の設定や、破損した破片の大きさによっては検知・反応できない場合があります。
お問い合わせ
CONTACT
-
MPフーズ製品に関するお問い合わせや見積等のご依頼、製品のご購入につきましてはアラム株式会社にて承ります。
下記のお問い合わせ先へお気軽にお問い合わせください。
(※地域によりお問い合わせ先が異なります。お問い合わせの際はご注意ください。)
西日本地区の方
(東海・北陸・関西・中四国・九州の方)
TEL 06-6351-8872
FAX 06-6353-1250
詳しくはこちら
東日本地区の方
(北海道・東北・関東・甲信越の方)
TEL 03-3696-4500
FAX 03-3696-4525
詳しくはこちら
MPフーズをご検討されているお客さまへ
-
ご使用中の各種検知機の設定や食品の物性等により、検知できる破片の大きさにはばらつきがあります。
ご使用に際しては、必ずお客さまの責任において事前テストを行い、充分に評価し、安全性ならびに使用目的に適合するかご確認ください。